Reviews:
4.6 -
"1" by
はあと☆フモ, に書かれています
高価でも無いので失敗ありきで顆粒サプリの詰め込みが楽になればと買ってみました良かった点一個一個を手で顆粒を詰めていたのが100個一度に済むように仕上がりにスピードアップは感じる残念な点(4)図を見る限りカプセルを並べるのが楽かと思いきや案外上手く填まらない。上下が逆になったりが結構発生するので一つずつ穴に埋める方が早いかも顆粒がスクレイパーで容器の外に弾け飛ぶ片付けが大変なのでA4サイズ以上のトレイが必要キャップ部を填める時に外れないように力を入れるとカプセルの頭が凹むモノが出る(見た目はともかく飲む時に喉に角が当たって痛い事がある)正直、使い方が分からない図の通りにやっても何か手順が分かりにくい効率的な使い方じゃ無い気がするあくまでも個人の感想で品物自体は悪く無いと思います2020年8月追記前回一気に作ってしまい久々に使おうと思ったら迷ったのでとりあえず自分なりの使い方を決め備忘録として追記前回のレビューに図とあるが商品に説明書の同梱は無しこの商品に添付の写真(英文説明)を参考にしてました用意するもの本機、0号カプセル、飲用するパウダー、大きめのスプーン(パウダーの性質にもよるが静電気予防に金属が好ましい)食品用ハケ(あればシリコン製が良い使用後の清掃が楽)、お盆(粉の飛散軽減)、ヘラ(料理用ゴム又はシリコン製)①バネ付きのボディプレート(以降A)、平らなカプセルプレート(以降B)を用意②カプセルを分解しながらカプセル本体をA、キャップをBに填めていく③Aに填めたカプセルをヘラを使い平らな状態まで埋める (バネが動くほど押込み過ぎると戻って来るので注意)④詰めたいパウダーをスプーンでAのカプセルに満遍なく振り入れる(多少適当で良し)⑤ハケでパウダーを均等に平す⑥プレスプレート(突起の付いた物)でAにパウダーを押し込む⑦Bに橙色のミドルプレートをしっかり重ねる⑧Aに⑦を被せてバネが下に着くまで押し込む(四隅、中央を満遍なく)⑨ ⑦を外すとキャップが被った状態になっているが完全に填まっていない物も散見するので 一つづつ取り出しながらカプセルがプチッという迄手で閉める以上経験で縁の付いたアレンジメントプレートはパウダーの無駄遣いに感じる上にカプセル装填の時短にならないと思うので使わない様になりましたパウダーはスプーンで丁寧に振り入れた方が無駄が少ないと思います(余ったパウダーを元の容器に戻すのに抵抗を感じる人向けです)半透明のパウダースプレッダーも粉(顆粒)の飛び散りが強めに感じるのでヘラに変更洗浄するパーツも減らせます自分が買った時より値段が上がってますが(2020年8月、3,700円弱)粉つめに苦痛を感じるなら使い倒す気で試しに買うのもアリ!5回(500カプセル)も作れば時給換算で元は取れると思います
4 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
まずマヨネーズに混ぜてみたら、キレイなオレンジ色のディップソースに。加熱するともっとキレイなオレンジ色になり料理がワンランクアップしたみたいで食欲増進。これで健康になれるので使い続けます。
4 -
"3" by
マッカーイ, に書かれています
コスパがいいです。問題なく薬が割れます。付属のケースはあってなくてもいいかも。
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
よもぎの効果効能を知ってずっと欲しかったよもぎのカイロをここで見つけられてよかったです。レンジで温めてお腹などに当てて寝ています。よもぎの香りが強いので苦手な人にはおすすめしません。
4 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
もともとこれ系の香りが好きなので、待ってました!と言う感じでまとめ買いしました。マスクの外に貼って香りがどうかな?と思いましたが、マスクの中までちゃんと香っています。マスクには欠かせないかも。
5 -
"6" by
ダンディー鷹山, に書かれています
整形外科の理学療法で行う治療のうち、肩と首を温める事を、自宅で気軽に出来るのが良いです。寒い時にも頸動脈が温められるので、ホカホカします。いわゆるリハビリですが、これのおかげで毎日行かなくても、通っているかのようです。時間的にも結構長く15~20分位ホカホカしてますので、充分助かっています。
5 -
"7" by
CO, に書かれています
脱衣所にちょっと置く着替えを入れるケースを探していて、家族分置くのにぴったりだったので購入。説明にはCDとかDVDにおすすめ的なことが書いてあったんですが、服を入れるにも全然問題ないです。するっとしまる引き出しって仕組みのおかげか、他の引き出しではあとちょっとでしっかり閉まるのにどうして最後まで閉めてくれないの?!っていう子供たちでも、きっちり引き出しを閉めてくれるので、見た目の似ている他社のを買わなくて正解だったかなと思います。
5 -
"8" by
バンビ, に書かれています
写真通りの可愛くて高価な感じのカバーでした。リボンがスタンドにもなって便利です。
5 -
"9" by
りんご, に書かれています
綿棒の先を曲げて、口から上咽頭にルゴールを塗るのに使っています。便利です。
5 -
"10" by
ゆー, に書かれています
外通路の灯りに使いました。一晩中点いているので夏場は蜘蛛の巣に虫が引っかかっていたのですが無くなりました。吹きかけ過ぎると電灯のカバーが水かけられたみたいになるので適当に軽めにかけてます。本来の使用量より少ないかもだけど、それでも10日くらいはもつのではないかな。この効き目なのか、少し離れたところに虫の死骸が落ちるようになりました。なのでそれを掃除する手間が増えたと言えば正直なところですが。でも元々びっくりするような虫は来ないので玄関掃き掃除するついでにやってます。使わないで3年くらい蜘蛛の巣とりでイライラしてたからよかった。パーフェクトではないけどまずまずです。ただ高いのでAmazonで安くなった時だけ買っています。
3 -
"11" by
もちっとくん, に書かれています
これはこれで、汚れは取れるし、いいと思うけれど、欲しかったのは、液体と粉のセットになってるタイプだったので間違えました(^_^;) 洗濯槽に残ったゴミは、取り除き方がわからない…。それは、手で取るしかないのだろうか?脱水をそもそも通常の洗濯と同じ時間、しなきゃいけないのかいつも疑問(^_^;)
3 -
"12" by
高橋, に書かれています
蛇口の水垢落ちた
5 -