Reviews:
4.6 -
"1" by
マーバ, に書かれています
主人より晩酌が楽しみだと?
5 -
"2" by
かかお, に書かれています
わらび餅に近いもちもち感と味が良くて一気に食べてしまいました蒟蒻を洗う必要は無いですが、切り離されてないのでそこが面倒ですダイエットしてる人で、高カロリーな間食をしてる人向きだと思います
4 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
ブランドがコストコ?になっているのでコストコ用なのかと思いますが、MJBプレミアムリッチの組み合わせ違いバージョンが新しく出来たようです。内容は現在メインのおうちカフェ版と違い、オレンジのタンザニアAAKIBOと緑のグアテマラエルコンスエロがなくなり、代わりにマンデリン リントンが入っています。個人的には旧バラエティパックのマンデリン リントンが大好きだったので嬉しい!紙パッケージに変わった関係かなぜか色は青から緑に変わりましたが、味は相変わらず渋みと深みのあるすっきりした風味です。旧バラエティパックのマンデリン リントンが好みだった方は必買の一品でしょう。
5 -
"4" by
kuni, に書かれています
チーズには特に良し、様々な料理に良いインパクトを加味してより良し。
5 -
"5" by
hal9000, に書かれています
今まで食べたプロテインバーの中ではトップレベルに美味しかったです。ただ、袋があり得ないくらい開け辛い…そこは納得のアメリカ製。内側のフィルムが頑丈すぎてなかなか手でちぎれなかったです。ある一点からだけはスッと開けられたんですが、それなら目印くらい付けといて…。外出先で手早く食べたいのにこれはない。タンパク質量も他の日本製商品と比べて少なめなので、リピするかは分からないです。お菓子を食べたくなった時に代替品とするのに丁度良いかも。開けるのにはハサミがあるとスムーズです…。
3 -
"6" by
ha hd, に書かれています
輸入者サントリーお得意のグラスオマケに吊られ、プライムデーの勢いで購入。私は普段ワインを飲みませんが、久々に飲んで酷くて驚きました。アルコール臭や味がして、後味に苦味があるのです。多分原酒に混ぜものでカサ増ししてるのかも知れません、メーカーがしてるのか輸入元がしてるのかわかりませんが、これなら渋い安ワインの方がマシですね。
1 -
"7" by
ジュリ, に書かれています
富士山が好きで こちらは安価なので選び、味も飲みやすいので何度かリピしましたが、ラベルレスが欲しいのに あったり無かったりして、、、しょうがなくラベルありの こちらを購入しましたが、今回、二箱のうちの一箱 全てボトルが変形してました。一本だけじゃなくて全てですよ。 底が凹んでいて自立するのに膨らんでたので自立せず気付かず置いたら倒れました。側面が縦に凹んでるのもあり 亀裂が入りそうな勢いでした。どうしたら あーなるのか、、、、ラベルレスは何故 無いのか、、、 古いラベルありを完売させてからラベルレスを販売したいのか、、、。私は もう買わないと思う。
2 -
"8" by
やぎの人, に書かれています
ハイボールを飲みます。いつも飲んでいる有名どころより少し安かったので、代用品になるかなとおもって購入。飲み比べてみました。同じ条件のはずなのに、こちらは開けた瞬間、大きめの泡が吹き出します。一方、某有商品は静か。コップに少し注いで飲んでみましたが、こちらの商品は舌がピリピリするというより、口の中があわあわになります。極め付けはハイボールにした時です。氷とウイスキーが入ったグラスの中に静かに注ぎ込むと、泡が吹き出し、飲む時には殆どの炭酸が抜けてしまいました。炭酸水として直接飲む分にはいいかもしれないですが、割り材としての強炭酸をお求めの方には適していないと思いました。
2 -
"9" by
きよりん??, に書かれています
想像してたのとちがう。駄菓子みたいだった。
1 -
"10" by
Amazonのお客様, に書かれています
八年ほど使ったエアコン用に、脱臭フィルターと一緒に買いました。説明書では三年で交換となってるので、大分期限オーバーしました。エアコンから出てくる空気が、少しカビ臭かったんですが、無臭になった気がします。小さな物なのであまり期待してませんでしたが、結構効果が有るのかも。
4 -
"11" by
KIRINやAsahiはちょっと…, に書かれています
発泡酒です。どうしても出費を抑えたくて買うならお薦めです。価格も安く、味も安いです。試してみないと味がわからないと思い購入しましたが、名前が可哀想です。オランダ人怒るかも。オランダビール業界関係者からも文句出るのではないでしょうか?あと、海外のビールである、オランダのハイネケンとか、あるいはアメリカのバドみたいな味からは程遠いと思います。私見ですが。
2 -
"12" by
Zhongさん, に書かれています
ライバル社にはラインナップされていないカルバドス。もう30年以上の愛飲歴となるが、ストレートはもちろん紅茶に入れてアップルティーとして飲む場合が一番多い。ブランデーソーダ(ハイボール)にして飲むのはちょっともったいないかな。 ただ少し残念なのが年齢のせいなのだろうか、ここ数年の製品は香りが弱くなってきているように感じられること。もっと香りに馥郁さがもどってくるとうれしいのだが。
5 -